クリスマス気分を盛り上げてくれるクリスマスツリー。自宅に飾るとワクワクしますよね。
テーブルに飾れる30㎝くらいの小ぶりのものから、200㎝以上ある豪華なものや色・素材もさまざまでどれを選ぶか悩むと思います。
わが家ではいろいろ悩んだ末、アルザスのクリスマスツリー120㎝を購入しました。
届くまでドキドキでしたが、とっても素敵でした!
アルザスツリーとは
インテリアやお店の雰囲気を引き立てる、本物志向で美しく上質なクリスマスツリー
クリスマスツリー発祥の地としても知られるフランスのアルザス地方にちなみ、
「本物志向のクリスマス」というコンセプトで本製品を「アルザス」と名付けました。
日本で唯一、クリスマスツリーだけを追求する専門ブランドです。
アルザス公式サイトhttps://alsacetree.com/
この記事では、
- クリスマスツリーの選び方
- 実際にアルザスツリーを購入して良かった点・悪かった点
- アルザスツリーの口コミ・レビュー
以上の点をまとめました。どんなツリーを買うか迷っている人はぜひ参考にしてください。
ニトリのオーナメントを飾りました!
クリスマスツリーの選び方
クリスマスツリーを選ぶときは、設置場所やどんなテイストが好みかをしっかり確認することがポイントです。
高さで選ぶ
一番重要なのが高さです。
(画像)楽天市場 ダイコン卸直販部
テーブルや棚の上に飾る場合は60㎝以下のものが最適です。
コンパクトサイズなら場所を選ばず飾ることができて、手軽にクリスマスのムードを感じることができます。
リビングに最適な120㎝~150㎝くらいのものなら、大きすぎず適度に存在感が出せますよ。
我が家のリビングはあまり広くないので、120㎝を選んで正解でした。
吹き抜け、広いリビングには豪華な180㎝以上のツリーがおすすめです。
また、葉を広げた時の幅も確認しておく必要があります。

大きいツリーを選ぶ場合は、収納場所の確保もしておくといいですよ!
こんな収納バッグがあると便利だと思ったので、購入を検討中です。
タイプで選ぶ
- 本物そっくりでナチュラルなタイプ
天然のツリーのようなリアルなものが好みの方にはナチュラルテイストのツリーがおすすめです。
1本1本葉が繊細に再現されていたり、本物の松ぼっくりがついた商品もあります。雪化粧をほどこしたツリーも素敵ですよね。
- シンプルでモダンなタイプ
近年ではブランチツリーといって枝のみのツリーも人気が高くなっています。オーナメントがとても引き立つデザインです。
このタイプはシンプルでモダンなお部屋と相性抜群です。
- LEDファイバー付きのタイプ
ファイバー付きのツリーはゴージャスで幻想的な雰囲気を味わいたい人におすすめです。
光がキラキラしているのでとても華やかですよ。屋外にもピッタリですよね!
アルザスツリー120を購入した感想
アルザスツリーを購入して思ったことをまとめました。
本物そっくり!
リアルで自然な雰囲気のツリーを探していたので、アルザスツリーはまさに理想通りのデザインでした。
オーナメントをケチってあまり付けられなかったんですが、松ぼっくりが付いているのでいい感じになりました。
全体の色味もナチュラルでどんなお部屋にも合うと思いますよ。
5分で組み立てられる
アルザスツリーは下の画像のような作りです。支柱をはめてネジで止め、最後に葉を広げて整えるだけで完成します。
葉がチクチクするので軍手をした方が安心です。
女性ひとりでとっても簡単に組み立てられますよ。

ほこりっぽかった
ツリーが入っていた箱もザラザラしていて砂?のような汚れが付いていたんですが、ツリー自体も少しほこりっぽかったです。
水で濡らして固く絞った布巾で拭いたらマシになりました。
においが気になった
口コミにも書いてあったんですが、箱を開けたら独特のにおいがしました。ぶっちゃけ少しくさい…
でも外に出して干したら、匂いはほぼ気にならなくなりましたよ。
アルザスツリーの口コミ・レビュー
楽天市場では☆5点満中、4.56点と非常に高い評価です。
- 本物そっくりで高級感がある。
- 色合いも綺麗だし、何より葉っぱのボリューム感がすばらしいです!
- 支柱を差し込むだけなので組み立て自体は簡単ですが、バランスよく枝を広げる調整するのに少し時間がかかりました。
- 箱の汚れの粉が、飛び散る。匂いが気になる。
このような口コミが投稿されています。やはり匂いを指摘している人がいましたが、「箱から出して数日経つと消える」という方がほとんどでした。
まとめ
悩みに悩みましたが本物そっくりなアルザスツリーを購入して、とても満足です。
もっと安いツリーもいっぱいありますが、長い目で見たら決して高くないですよ。
楽天のショップでは毎年売り切れ続出なので、気になる方は早めにチェックしてみてください。
コメント