ランドセルを購入するときに
「ランドセルカバーって必要なのかな」
こんな疑問はありませんか?
そこで、土屋鞄のランドセルの販売会に行った時に店員さんに聞いてみました。
「基本的には必要ありませんが、傷・汚れが心配な方にはおすすめです。」
とのこと。
私の住む地域には、土屋鞄の店舗が近くにないのでとりあえずランドセルと一緒にカバーも購入しました。
「ランドセルカバーってみんなどうしてるのかな~」と気になったので調べてみました。
ランドセルカバーは必要?

小学校入学時に、1年生は安全面を考えて黄色いランドセルカバーが配布される小学校が多いですよね。
では、そのあとはどうするのか?
こちらのアンケートでは約半数以上の方がランドセルカバー必要派のようです。
ランドセルカバーにはメリットが多いんですね。
傷・汚れから守るため
ランドセルカバーをつける理由で多いのが、傷・汚れから守るためです。
わが家もこの理由でランドセルカバーを購入しました。

せめて低学年のうちはきれいに使ってほしい、、、!
土屋鞄のランドセルカバーは3,500円ですが、ネットで探すと1,000円ほどで購入できるのもあります。
おしゃれのため
ディズニーなどのキャラクターのカバーをおしゃれのためにつけるお子さんもいるそうです。
特に女の子が好きそうですね。
土屋鞄のランドセルカバーをつけてみた
購入したランドセルカバーはこちら。

透明のカバーでふちに水色のラインが入っています。下の部分にはシルバーの反射テープも。
土屋鞄のロゴがさりげなく入っているのも嬉しいポイントです。

紐を結んで装着するタイプで、内側の作りはこのようになっています。

ビニール素材なので耐久性はそれほど強くなさそうです。
ランドセルカバーの注意点
土屋鞄のランドセルカバーを使用する際にはいくつか注意点もあります。
防水ではない

ランドセルカバーは防水ではありません。
防水ケアが必要なランドセルは雨カバーなどが必要です。
土屋鞄のランドセルを購入すると付属品として雨カバーがついてきます。
定期的に外す
カバーのつけっぱなしは湿気がこもったりするので良くありません。
週末は外しておくなどの注意が必要です。

たしかに湿気って皮には良くなさそうですよね。
カバーがくもる場合がある
使用する環境によってはカバーが一時的にくもることがあります。
カバーがくもるのも湿気が原因だと思うので、やはりカバーのつけっぱなしはダメですね!
まとめ

今回はランドセルカバーについて調べました。
土屋鞄のランドセルは丈夫に作られているので、基本的にはランドセルカバーは必要ないそうです。
ただしわが家では、低学年のうちは傷・汚れ防止のためカバーをつけておこうと思います。
コメント