Kindle UnlimitedとはAmazonの電子書籍読み放題サービスです。
月額980円で約12万冊の本が読み放題になります。ベストセラー書籍、雑誌、漫画など幅広いジャンルの本が揃っています。
1冊をじっくり読むというより、いろんな本を斜め読みしたいという方にぴったりのサブスクですね。

私もずっと迷ってたけど読書熱が高まってきたので、ついに申し込みしました!
Kindle Unlimitedの料金
Kindle Unlimitedは月額980円ですが、初回限定で30日間無料お試し体験ができます。
今回はこの無料体験に申し込みをしました。
月の途中で申し込みをしても、無料体験が短くなったりしないので安心してくださいね!
無料期間が終わると自動で更新され、料金の引き落としが始まるので注意です。
無料体験だけで解約したい方は、忘れないうちに解約手続きしましょう。途中で解約しても30日間は無料で読めますよ。
Kindle Unlimited 登録方法
Kindle Unlimitedに申し込みをするにはAmazonのアカウントが必要です。
では、実際にスマホから手続きをしていきます。
公式サイトにアクセス
まずこちらの公式サイトにアクセスします。
Kindle Unlimited「無料体験を始める」をクリック
30日間無料体験 を選び、
登録して30日間の無料体験を始める をクリック。

キャンペーンの時期や、会員の種類によって表示内容が違う場合がありますので間違って選択しないように注意してください。
支払方法を選択
Amazonにクレジットカードなどを登録していない方は、支払方法を登録して完了です。
支払方法は下の5種類です。
- クレジットカードまたはデビットカード
- あと払い(ペイディ)
- 携帯キャリア決済
- Amazonポイント
- Amazonギフト券
登録完了
最後に、30日間の無料体験がスタートしましたと表示されました。

メールも届きますので確認してくださいね。

Amazonのアカウントと支払方法が登録してあれば1分もかかりません。
Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedは30日間の無料体験が終わると、次の日から自動で更新されて月額980円の支払いが発生してしまいます。
無料体験だけで解約したいという方は早めに手続きしましょう!
解約方法が少し分かりにくかったので画像を使って説明します。
「アカウントサービス」を開く
Amazonにログインし、アカウントサービス画面を開きます。

「メンバーシップおよび購読」を開く
お客様の会員資格と定期購読をクリックして「メンバーシップおよび購読画面」を開きます。

次に、Kindle Unlimitedの設定をクリック。

「会員登録をキャンセル」をクリック
「メンバーシップを管理」のKindle Unlimited会員登録をキャンセルをクリック。

次に確認画面が表示されるのでメンバーシップを終了するをクリックして解約完了です。

途中で解約しても無料期間内だったら、引き続き利用できますよ。
まずはお試し体験がおすすめ
今回は、Kindle Unlimitedを無料で登録する方法と解約方法を解説しました。
無料期間が終わっても、月額料金980円なので月2冊くらい読めば元がとれちゃいます。
「普段あんまり読書しないし登録しても本当に読むか分からない」という方は、この30日間無料体験をおすすめします。
Kindle Unlimited
コメント